2007年8月26日

8/25-26 北ア白馬岳

先週の北岳@南アに続いて、今週は白馬@北アに行きました。どこにするか、直前まで悩みましたが、下界の暑さからできるだけ逃げ出したいということもあり大雪渓で有名な、白馬にしました。(当然初めてです)




8/25
猿倉着      06:20
猿倉発      06:40
白馬尻着     07:30 (50/CT=1:00)
白馬尻発     07:50
白馬岳頂上宿舎着 11:20 (3:30/CT=4:30)

8/26
白馬岳頂上宿舎発 06:30
白馬山頂着    06:50
白馬山頂発    07:20
三国境      07:40
小蓮華山     08:15
白馬大池山荘着  09:40
白馬大池山荘着  10:20
栂池ロープウエイ 12:10 (1:50/CT=2:30)


大雪渓の始まりです、夏というのにひんやりします。誰かが行っていましたが、昔はここまで雪渓があったとか。










大雪渓ではさすがに心地よいです。






予想より早くテント場に着きました。白馬山荘が何か、要塞みたいな。








白馬山頂とテント場です。ここのテント場は、ほぼ平らでテント暮らしには最高です。











予定時間より早くついたので、お昼からビールを飲み、ゆっくりペースでテント設営です。その時山小屋の資材運搬用のヘリが、近づいてきました。









あまりに時間があったので、近くの丸山に行き、北アルプスの展望を楽しみました。立山・剣が素晴らしい。




既に2本目のビールをあっという間に飲み干し、持ってきた赤ワイン(500ml ペットボトル)を飲みながら、バジル・スパ、サラダ、チーズ入りパン、サラミ、ソーセージなどをつまみます。





いい感じに暗くなってきたので、持ってきたローソクを灯してみました。





御来光です。とても雲海がきれいです。








そして白馬山頂です。












白馬大池です。

0 件のコメント: