10/18,19どちらも天気が良さそうです。
気持ち的には、またムーンライト信州に乗って
槍か穂高に行きたかったのですが、金曜の夜は自宅で
仕事でした。就寝時間もいつもより遅くなり
結局朝も寝坊でした。
でも余りにも気持ちい朝だったので、
久しぶりにヤビツ峠~塔の岳に行きました。
富士山もくっきり観ることができました。
先週は積もっていなかったのですが、今日は
こんなに雪が積もっています。北アルプスは
今年は無理かな!?

実は丹沢に初めて来た時このコースだったのですが、
その時は霧で全く見えず、今日始めてこのコースの
良さがわかりました。

大倉尾根もはっきり、塔の岳の山頂もはっきり
見る事ができます。

烏尾山荘です。

富士山も綺麗です。

花を少し撮ってみました。
1 ???

2 フジアザミのようです。

3 ???

あともう少しで、塔の岳です。
いいペースで登れました。

そして、山頂に到着です。
到着と同時に、山小屋に行って缶ビールを
買ったのです。実はこの時残金は360円でした。
帰りのバス代200円が必要ですから、
何とか足りました。

山頂でノンビリして13時前に下山しました。

久しぶりの良い天気で、塔の岳も凄い賑わいでした。
2 件のコメント:
WalkingMintさん、こんにちは!
朝寝坊しても塔の岳に登れるなんて羨まし過ぎです♪
私もヤビツからの塔の道が大好きなんですよ。
富士山ももう頭は真っ白なんですね。
これから雪の部分が増えていくのを見るのも楽しみですね。
お花はまったくわからないんです・・・スミマセン^^;
リンドウとかアザミとか大雑把すぎなんです・・・^^;。
私も5月に檜洞に出掛けただけで塔もしばらく登ってないなあ。
いつかまた登りに行きたいです♪
りんさん、こんばんは!
今回久しぶりに、山ヒルの季節を避けて、行きました。また、丹沢には行ってみたいです。檜洞にもいってみたいと思っています。
コメントを投稿