2008年8月5日

8/3 高尾山&クライミングジム


昨日の外岩に続き、
今日も一日子供のように遊びます。

でも凄く暑い一日でした。
昨日の古賀志山の疲れは残っていたのですが、
例によって、クライミングギア一式をリュックに
突っ込み、MTBで高尾山へ。
出発は10:07で少し遅めです。

途中で温度(腕時計)を見ると、35~37度の
範囲でした。さすがに暑く高尾山までの峠の手前
のコンビニで休憩しました。
それでも何とか1時間をきることができました。

高尾山に着き、MTBを止め、歩き出すのですが
やはり太腿が疲れているようで、一度はやめようかとも
思いましたが、スローペースでもやはり登ってみよう
と思い直し、いつもよりゆっくり登ります。
若い?(トレール系の20代男性)に抜かれたのですが
頑張る力もなく、ただマイペースを守り上りました。
結果1時間をきったのですが、やはり、暑さのせいでしょうか。


いつものコースですが、最後の階段の中腹にありました。
大きいゆりです。


暑いのに、山頂にはやはり多くの方がいました。


いつものところでザルとろろそばと缶ビールを
いただき直ぐに下ります。

MTBに乗り今度はジムへ向かいます。
ジムの近くには14:00頃だったのですが、
お腹が空き、思わず吉@家の牛丼を
食べてしまいました。

それからジムへ行くのですが、
やはり凄い暑さで、結局リード1回のみでした。
カブリのルートで前回から一度もTOPに到達して
いないところでしたが、何度かテンションしてもらい
TOPまで行くことができました。
何か「わかったような」気がしました。

気のせいなのかもしれませんが、
次回が楽しみです。今度はノーテンションで上りたい。

ほんの少しだけ前進したような・・・

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

Walking Mintさん、こんにちは♪
暑い中高尾山に登られて頑張っていますね!
私は早くも挫折しています・・・。
ム~っとした暑さに登る気力もうせているんですよ@@;
MTBも良い有酸素運動ですね。
カロリーを消費し筋力もつく・・・。
私は・・・・・・・・・。
涼しくなってからにしま~す^^;

自分のブログを読み返していたらWalking Mintさんへのお返事の中で違う方のお名前で呼んでいるのを見つけました。
呼び捨てにしたり間違えたり穴があったら入りたい気持ちです。
本当に申し訳ありませんでした。

WalkingMint さんのコメント...

りんさん、こんばんは!
ほんと暑いですね。今日の夕方は夕立が来て少し気温が下がってくれましたが、昼間は相変わらず凄いですね。最近はクライミングに偏ってきているので、少しは山や自転車で使っている筋肉も使わねばと思い、できるだけ時間を作るようにしています(今は)。
あと、名前の間違いなどは、私も気にしていないし、PCや携帯ではよくあることですから全然気にしないでください。大丈夫ですよ。