2008年8月3日

8/2 古賀志山


外岩には、前回7月6日に行ったばっかりでしたが、
お天気も晴れ、残した宿題もあったので、急遽
行くことにしました。

前回のところ(滝の左側)は既に人が多く、
右側に行くことになりました。

まずは、先生がリードで、5.8,5.9,10a,10cに
ロープを張ってくれます。


先生曰くこの5.9と10aは、意外と腕がパンプするので
注意してといわれ、そのとおりにパンプしました。
しばらくおやつを食べたり、休憩し再度トライ、
5.9は、今度は難なく登ることができました。


次に10aですが、これも1度目は核心の所は何とか
超えられたのですが、やはりパンプしてNGでした。

それから何度か繰り返しましたが、やはりNG。
また宿題を残してしまった。

気を取り直して、前回の宿題のところ(滝の左)に
チャレンジしましたが、この前の1手先まで
行ってNGでした。

残念ですが、(いや、楽しみでもありますが)
また古賀志山に来なければならなくなりました。


暑くて、空を見上げるとパラグライダーが
飛んでいます。



滝から右のトポ

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

WalkingMintさん、こんばんは♪
今日は何だか眠れず携帯から見ています。
落ち込んでではありません、嬉しいことがあって眠れないのです。
山はまだまだですが先が見えて来ました。o(^-^)o
古賀志山でクライミングされてきたのですね。
外岩楽しいですよね。やっぱりジムに比べて開放感があるし、景色は綺麗だし。
何て言ったって山の中が一番ですね!
次に古賀志に行かれる時は応援に行きますので是非教えて下さいね!
私も飛び入りで参加出来たらいいなあ〜。
それまでに山に戻れるといいけどなあ…。

匿名 さんのコメント...

WalkingMintさん、こんばんは。
夜中は気持ちが昂揚していて差し出がましいことを書いてしまいました。
すみませんでした。
私も行きますなんて言ったらWalkingMintさん古賀志に来づらいですよね。
どうか気にせず私に構わずバンバン練習に来て下さいね。
いつかのいつか山やクライミングに戻れたら是非古賀志でご一緒させてくださいね。
今月もしかしたら長男と富士山には登りに行けるかもしれないので今はそれが楽しみです!
次回クリアー頑張って下さいね!

WalkingMint さんのコメント...

りんさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
ちなみに写真追加しました。お休み前で色々と忙しく、ブログ更新やコメント遅くなりすみませんでした。

りんさん、嬉しいことがあってよかったですね。山に一歩近づいたということで安心です。それと富士山に行かれる予定なのですね。私はとうとう山開き前の富士山には行きそびれ結局いけてないのです。
りんさんが山・クライミングの復帰されたら、こちらこそご一緒させてください。古賀志でもいですよ。