6/15日曜日。
2日続けてのクライミングジムです。
早起きできれば、江ノ島へMTBなども考えたのですが
無理でした。愛犬の散歩を終え、お昼前に家をでて
ジムに向かいました。
今日もボルダからスタート、昨日とは違い凄い人でした。
今日の狙いのルートをじっくりオブザベーションし、
スタッフの方の空くのをじっと待ち、10bをトライしました。
この10bは初めてだったのですが、なんとか登ることができました。
それからしばらく休憩し、その間に今日でジム3度目の小学生の
登るルートを観察していましたが、なんと、10a,10b,10cなどを
トライしていました。教えてもらったことを直ぐに吸収し、
自分の動きに取り入れていました。
登りきれたのは、1~2回でしたが、凄い成長です。
あっという間に私と同じところを登っていました。
もちろん、身長やリーチの長さでどうしようもないところは
ありましたが、それにしてもすばらしかったです。
まるで身内がどんどん成長している様に
何か嬉しさがこみ上げ、何度かビレーをしてあげました。
それからしばらく休憩をして、思い切って10cにトライしてみました。
フォールはなかったのですが、足の位置を間違えてしまって、NGと
なりました。結果次回の課題となりました。
いよいよ来週日曜日、待ちに待った外岩です。
楽しみにしていますが週間天気予報を見ると非常に怪しいです。
子供の時のようにテルテル坊主でも作ってみようかな!?
4 件のコメント:
WalkingMintさん、こんばんは!
連日のジムお疲れ様でした!
体調の悪い時は無理しないで下さいね。
子供の吸収力、成長は目覚ましいですね。
私が行っていたジムでも親子で通っている人がいますが、お子様もただ者ではありません。
羨ましくなるほど上手だし、頑張っています。
WalkingMintさんも10c頑張って下さいね!
週末晴れるよう私も祈っています。
てるてる坊主作ってお願いしましょo(^-^)o
りんさん、コメントありがとうございます。
体調は先週の木曜日いらい普通になってきたので、ジムまでのMTBとクライミングだけにしました。最近ジム通いが増え、ついつい消費カロリーが減ってきている様な気がします。やばい。でも、梅雨が明けたら山にも行きますよ~。
来週は、最後の外岩レッスンなので、何とか晴れて欲しいです。そして懸垂下降もしてみたい。
WalkingMintさんおはようございます。
榛名黒岩いよいよ明日ですね!
雨が降ってしまいましたが、明日の天気が心配ですね。
私の時も前日は雨…。
岩が乾いてくれるか実際行って見てみるまではハラハラでした。
私も明日は沢デビュー出来そうなんです。
大雨にさえならなければなのですが…。
やはり晴れてる状態で臨みたいものです。
てるてる坊主作って祈りましょうね!
りんさん、おはようございます!
明日はいよいよ榛名です。でも天気予報では良くないですね。恐らく前回同様現地まで行って最終判断するのかなって思っています。
りんさんも沢デビューですね。頑張ってください。クライミングもそうですが、アウトドアはやっぱり晴れた時が一番ですよね。
コメントを投稿