skip to main |
skip to sidebar
今日は実は、急遽外岩を申し込みをしたのですが、
生憎大雨でした。朝4時に目覚ましをセットし
目覚めたのは5時半。やばい。
この時間では新宿待ち合わせは無理だと判断し、
町田経由で小田原、それからJRに乗り換え
沼津あたりでPickupしてもらおうと思い、
ホームに下りたのですが、目の前でドアが
しまってしまいました。
仕方なく、携帯で他の交通手段を検索し
残った方法が新横浜から新幹線でxx。
JRに乗り新横浜に到着。そこで、主催者に
連絡しようも連絡先がわからないことに気がつきました。
あわてて携帯で過去着信を探し、同じグループの方に
連絡したところ、その方は本日山登り中だったのですが
何とか事務所の連絡先をゲット、それからやっと
連絡することができました。そして何とかxx駅の
北口に9:30でピックアップしてもらえることに
なりました。ふ~っ。
9:50ほどお迎えの車がやってきたのですが、
それから岩に向かうところで大雨。主催者も
しくしく「本日は中止にします。」と。
それから参加者のほとんどジムに行くことになりました。
13:30頃いつものジムに着き、
いつものかぶりのコーストライします。
実は、本日1回目でノーテンでやっと登れました。
ここまで来るのにどれくらいかかったでしょうか!?
でも、とても嬉しかったです。
今日明日と余り天気が芳しくないので
テント泊雲取山はあきらめました。
実は、先日赤岳に一緒にいった方が
単独で行かれた様です。
メールが奥多摩小屋から入っていたのですが
山の方はやはり雨だったようです。

古賀志山に行った翌日(昨日)、特に予定も無かったので
ジムに行き、「粉屋の娘」対策の為にスタッフの方に
課題を作っていただきました。
最初は中々できなかったのですが、岳?を参考に
ホールドを見ずに掴みにいったら、なんと
掴めてしまいました。次は何とかいけそうです。
9/13土曜日 天気は上々。
今回もまた、古賀志山です。
前回の写真を1枚(トポ)載せてみました。

今日の成果です。今まで宿題として
残っていたシェリーですが、2度のトライでやっと
やっつけることができました。
5.10a ウルトラマン x
5.9 競技会 〇
10b 鼻カンテ X
5.10b シェリー X
5.10b シェリー 〇
5.9 粉屋の娘 X
5.9 粉屋の娘 X
ただ、新しい課題”粉屋の娘5.9”で撃沈されました。
やっぱりカチは苦手です。
宿題を1個片付け、2つ持ち帰りました。

クライミングって永久にこの繰り返しなのでしょうけど、
そこが魅力でもあるのでしょう。