2008年7月5日

7/4 クライミングジム(14)


7/4(金)平日ですが、
午前中用事があり、1日有給です。
午後は自由でしたので、早速クライミングジム
に行きました。

今までバスで何度も乗っていて
安心しきってバスに乗りましたが
いつも通る道と違っていることに
かなりの時間気が付きませんでした。
気付いた次のバス停で下車し、反対側のバス停の
時刻を見ると、あと1時間もあります。

今回は、初めてマイロープや、ギア類少し
そして、平日なので一応ノートPCなども
リュックに詰め込み、少し重めでしたが、
雨も降ってないので、歩くことにしました。
(結局ジム到着は1時間後でした。)

ジムにつくと、1番乗りでした。
それから何人かレッスンと思われる方が
こられ、大学生なのかわかりませんが、
若い方も来られていました。そのうちの
一人は足首をギブス?で固定して
松葉杖でこられている方がいました。
私がジムに通いだして間もない頃、筋骨隆々の
若い男性でした。しばらく様子を見ていると
なんと、リードでハング壁を両手と片足で
登られていました。さすがにルーフになると
辛そうでしたが、それにしても凄すぎます。

それから、私はボルダをいくつかゆっくりペースで
やって、スタッフの方にビレイをお願いして
10bを1つリードで遣ってみましたが、
やはり無駄が多く、クリップにももたつき、
Zクリップもやってしまっていました。

スタッフの方には色々と注意点をお聞きし
そろそろ、垂壁ではなく、ハング壁で練習したら
どうですか?と薦められ、リードで初めてトライしますが、
無駄な動きが多すぎて直ぐにパンプしてしまいます。
同じグレードのはずなのに、全く違うものに感じました。
結局半分くらいしかいけませんでした。

今日は、全体的にお客様が少なかったので
色々とスタッフの方とお話ができ、
今後の練習のポイント・プランもクリアになりました。

さ~て、練習だ!

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

WalkingMintさん、こんばんは♪
マイロープ、マイギアの使い心地はいかがでしたか?
自分の装備が少しずつ増えていくのも楽しいものですよね。
一時間の歩きも良いウォーミングアップになりましたね!
ギプスのお兄ちゃん凄いですね。到底真似は出来ないけど良い刺激になります。
やはり、そういう場に身を置いて練習するのも大事なことですね!
Zクリップ…私は初めてのマルチピッチでやってしまいました。
その後も何回かやっています。
今やりたいのはやはりリードで登ることなので、今週から私もジムに通うことにしました。
私は本ちゃん用のダブルで使うロープしか持ってないのでしばらくはジムのトップロープかボルダー頑張りますね!
WalkingMintさんに追いつけるように♪
でもまずは5.7からのスタートですよf^_^;

WalkingMint さんのコメント...

りんさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
りんさんもジムに通われることにされたのですね。いいですよ。ジムは。
>>WalkingMintさんに追いつけるように♪
なんて、そんなことはありませんよ。私自身少しずつでも前進できればと思っていますが、行き詰まっています。
土・日のブログはまだアップできていません。そして、りんさんのブログのコメントもできていませんが、しばらく待ってください~。