4月1日、実はこっそり4連休の最終日でした。
土日は八ヶ岳に行ったので、MTBで遠出をと
思っていましたが、ナンダカンダの用事ができてしまい
夕方4時に多摩センタに戻らなければいけない。
こういうときは、いつも高尾山です。
家を出る時間も、遅くなり10時20分頃
MTBで出発しました。
高尾山口に着くと、いつもの稲荷山コースを選択し
途中の休憩所(都心が見えるところ)で一枚とりました。
今日は、非常に強風ですが、いつもより遠くまで
見渡せます。
左には新宿、都庁やドコモビル、右には東京タワーまで。

高尾山頂では、いつになくクリアに
富士山を楽しむことができました。

雲ひとつない?

次の2枚は、同じ丹沢方面ですが、
3/31の雨で丹沢にも雪が積もったようです。
約AM10:40くらい

12時00分@山頂

1時間ちょっとの時間でこんなに雪が解けるのですね。
今日も山頂では、大見晴亭のそばです。
とろろではなく、たぬきとろろにしました。

それから大急ぎでくだり高尾山口の桜です。
青空に映えて綺麗です。

高尾山口からMTBで
橋本経由で多摩センタまで行きます。
多摩センタで1時間の余裕があったので
川沿いの桜を楽しみます。

こういう桜も好きです。

最後は、高尾山で写した丹沢~富士山のパノラマです。

MTB:45km
登山:???
2 件のコメント:
富士山も桜もとても綺麗です。
裏高尾は野草の宝庫みたいなので、近ければお花を見に行きたいんですけど、なかなか実現出来てません。
行きたいなあ・・・。
今回もMTBだったんですね。もう花粉症の症状も収まったようで本当に良かったです!
りんさん、コメントいつもありがとうございます。
高尾山からこんなに時間に、綺麗な富士山が見れるのは、最近では久しぶりでした。
花粉症は、りんさんに教えてもらったヨーグルト(約200g)を実は、毎日続けていたので、良かったような気がします。ありがとうございました。今では薬はもう飲んでいないのですが、ヨーグルトだけは続けて食べています。
コメントを投稿