ずっと前から行きたかった北横岳に行ってきました。
いつものように朝から寝坊し、スケジュールが二転三転しました。
当初の計画では、八王子発5時8分に乗る予定が、
結局、あずさ1号7時29分発となりました。
ロープウエイで一揆に2200mに楽々移動します。
八ヶ岳が見えますが、雲行きが怪しいです。

縞枯山方面は更に怪しいです。

後ろには南アルプス

縞枯山に更に雲がかかってまるで白黒写真のようです。

でも山頂駅に着き、アイゼン・ストックの準備
をしているとあっという間に晴れ渡ります。
猛烈な風です。

9割以上はスキー・スノボのお客ですが、
登山者もいます。

カモシカさんのブログで見た
モンスターとは大違いです。

追い抜いた登山者、すれ違った登山者の
約8割がスノーシューを使っていました。
実は私も、スノーシューデビューをしたくて
前日某アウトドアショップに行き1日レンタル
(3600円)し、準備はしていましたが、
結局使わずじまいでした。もったいない。
北横岳ヒュッテです。
本当はここに泊まって、日の出を山頂で迎えたかった
のですが、予約がいっぱいでした。

北横岳ヒュッテからは、登りがきつくなります。
でも、青空が映えて綺麗です。
ここで間違って、デジカメをビデオモードに
していたようで、電池残量が残りわずかに
なりました。まずいと思ってスチルモードに
しましたが、あわててフラッシュをたいて
しまいました。

登りきった南峰からの八ヶ岳連峰です。
とにかく強風でした。

そして、北横岳北峰です。
蓼科山がすぐ近くに見えます。

温度計をみると、マイナス15度?くらい
更に強風で体感としては???
ちなみに、本日の山頂の最低気温はー19度とのこと。

強風の僅かな、隙間を縫って
セルフで撮ってみました。
蓼科山が入っているはずだったのですが、
風で、カメラが下を向いたようです。

強風の中30分ほどゆっくりし、
景色を堪能しました。
特に八ヶ岳連峰が綺麗です。

下山後坪庭でも凄い強風でした。
下の2枚はほとんど同じ場所から撮影したものです。
こちらも強風の中風紋を取ったところです。

こちらは更に強風で雪が飛ばされているところです。

その風が坪庭のほぼ一箇所に集まり
山の斜面にぶち当たり、行き場所をなくし
一揆に上昇し、竜巻みたいにあがっていきました。
凄い!(私の写真を撮る影絵?は変ですが。)

ほんの僅かな時間で、自分の目線では
雲の高さくらいまで上がっていきました。
ズームです。

最後は、最高に晴れ渡った北横岳です。

八王子発 07:29
茅野駅着 09:07
茅野駅発 10:15
ピラタスロープウエイ着 11:20
ロープウエイ山頂駅着 12:10
ロープウエイ山頂駅 12:30
北横岳山頂着 13:30
ロープウエイ駅 15:00
ピラタスロープウエイ発 16:45
茅野駅発 17:47
八王子着 19:37
今回途中で某大学山岳部の約10名とすれ違いました。
皆100Lくらいのリュックを背負って
寒さと疲れでかなり参っているようでした。
どこから登ってきた(蓼科山!?)のか
わかりませんが、最終目的地は行者小屋という
北横岳ヒュッテの主人との話声が聞こえてきました。
若さって凄いな~。
4 件のコメント:
見るからに寒そうです!
青い空はきれいですけど風が強いのは
つらいですね。
スノーシューもったいなかったですねぇ。
デビューはいつになりますか?
私は二月に入って山に行ってません・・・
mimiさん 早速のコメントありがとうございます。いや~ほんとに寒かったです。すれ違う方々のお話では、1分も山頂にいられないという方がほとんどでしたので、よく粘った方だと思います。お陰でまたもや風邪っぽいです。
スノーシューは、今度山小屋で借りようと思っています。行き帰りも軽いし、値段も安いようです。今度どこか泊まりで行く時にチャレンジしたいです。
Walking Mintさんお帰りなさ~い!
週末は八つに行って来られたんですね。
朝の雲行きとは裏腹に青空が広がってくれて良かったですね。雪山にはやはり青空が一番!
実は私も数日前に電車で茅野駅を検索していたんです。
茅野にam08:00、09:00に着くには茨城を何時に出ればよいか・・・。
結果は前夜23時頃発。しかし、夜中は電車がなくて高尾04:00とかしかないんです。
朝一の電車ではどんなに早くても10時近く・・・あきらめました。
スタッドレスなら問題ないのですが電車では前日宿に泊まるしかないみたいでした。
Walking Mintさんは八王子が近いからいいですね。日帰り可能なんですね。
写真見てたら北横岳登りたくなりました。Walking Mint羨ましい~!!いいなあ~~~♪
りんさん コメントありがとうございます。
調べたら、ムーンライト信州は1月から金曜のみ運転しているようですよ。(2/8,15,22,29)。
http://www.din.or.jp/~a-aoki/night_train/moonlight_sh.html#con
でも茅野駅に3時40分頃についても、8時頃まで待たないといけないので、4時間以上は待合室で仮眠するしかないです。これも大変ですよね。
コメントを投稿