連休最終日、天気良し、少しつかれはあるが、何とか山にと
今日は、陣馬山~高尾山にしました。
一枚目は丹沢のパノラマです。
天気はよかったのですが、午後なのでこんな感じです。
かすかに左から大山、塔の岳、丹沢、蛭が岳、
そして少しく低くなったところが未踏の犬越路です。

陣馬高原下発 10:20
陣馬山頂着 11:20
景信山着 ??:??
ランチタイム
景信山発 14:00
高尾山着 14:50
お約束の写真です。

そして富士山

いつもの標識ですが、あと半分くらいです。

グラデーションがきれいです。

高尾山山頂からです。

4 件のコメント:
Walking Mintさん、雲取に続き、すでに2山ですね。
週末私は山に行けませんでした・・・。残念!
丹沢のパノラマ・・・グラデーションが墨絵のようでとても綺麗です。
犬越路は私もまだなんですよ。
Walking Mintさんはどのように歩かれますか?
私は西丹沢から犬越路~大室~畦が丸~西丹沢の予定で歩こうと思っています。
暖かく、日が長くなってからですが・・・。
なるべく毎週山行を目標に今年も頑張りたいです。
りんさんへ
そうなんです。折角の長いお正月休みを思う存分楽しむために行きました。
犬越路は、去年自転車で敗退しましたので再チャレンジを考えていました。もちろん日が長いときに。
http://walkingmint.blogspot.com/2007/07/716.html
>西丹沢から犬越路~大室~畦が丸~西丹沢
丹沢は、こういうコースもあるのですね。
大室山、畦が丸も行ったことが無い山なので今年は行きたいです。
お邪魔致します。先日は訪問くださりありがとうございます。
私が雪のお山のとき、陣馬山、高尾山ですね!
丹沢山行が多いようですね。
私は西丹沢が多かったです。(最近あまり行ってない)ので
春先に西丹沢から犬越路~大室~畦が丸~西丹沢を歩こうかななんて昨年薄っすらプランを・・・。
りんさんやWalking Mintさんとバッタリするかもです。
カモシカさん、ご訪問いただきありがとうございました。丹沢は比較的近い(高尾山がもっと近い)ので、朝出遅れたときなどによく行っています。今年は、早速sanaeさんとのニアミスもありましたので、色々な方とのバッタリも期待しております。
コメントを投稿