2009年1月5日

1/4 クライミングジム


1/4(日)は今年初めてのクライミングジムです。
しばらく、「今年初めて」が続きます。

狙いは当然、ホルダ替え後のルートです。
前回11aに変わる、新しい11a(ちょっとルーフ)に
トライしました。

なんと、オンサイトでした。

皆さんにも拍手をいただき、
またまた良い気分です。

調子に乗って、前回2テンした10cハングを
トライしますが1テンでした。
ハングは何とか乗り越えたのですが
その後の垂壁でやられました。

次回はきっと!

2009年1月3日

1/3 湯河原幕岩


1/3(土)今日は、今年最初の外岩です。

現地に到着後、岩を見ると既に登っている方が2名います。
小さすぎてわからないですね。


私も先を急ぎます。


天気に恵まれ、最高に気持ちの良い一日でした。

2009年1月2日

1/2 北横岳


2009年の最初の山行は、北横岳でした。
北横岳は、2008年2月に行っていました。
http://walkingmint.blogspot.com/2008/02/216.html

この時よりも雲が多く、-16度程ありましたが
風も強くなくすごしやすかったです。
前回は、帰りのバスの時刻も見ていなかったので
よ~くみて、計画を立て早めに下りて
ゆっくりしたかったので急いでみました。


ロープウエイを下りて、第一休憩所?からの
写真です。普通なら南八ヶ岳や南アルプスが
見えるはずなのですが・・・


雪は前回来たときよりも遥かに少なかったです。
本格的には、2月以降なのでしょうか。


歩きだしから40分で北横岳ヒュッテが見えてきました。


雲は、もの凄いスピードで様相を変えていきます。


そしてお約束の山頂の写真です。


山頂から下る時もあっという間に雲が出てきました。


そして、最後に第一休憩所から写真を撮りました。
良く観ると最初(一番上)の写真とほぼ同じに
見えますが、実は1時間30分の時間差があります。


とりあえず、今回は雪を楽しむができましたが
次回はもっと雪の中でゆっくりとしてみたいですね。