2007年7月28日

7/28 相模原市~丹沢

移動距離 78km(MTB=72km,登山=6km)
高低差  1425m(MTB=840m,登山=585m)

今日は5時起きで家を6時10分に家を出ることができましたので、6月23日諦めた丹沢山をめざします。



自宅から1時間15分で宮が瀬に到着しました。ここで小休憩。








宮が瀬湖からヤビツ峠へ向かうコースの途中で、気持ちの良い中津川の景色が見えます。それから塩水橋の少し先に自動車が入れないゲートがあります。自転車を担いでゲートを越えます。そこからは急な登りで乗ったり、押したりの繰り返しとなります。林道の終点は堂平といい、標高約900mです。そこについて登山靴の紐を直し、ストックをセットし、スパッツを取り付けた時間は9時40分でした。そこから標識では1時間20分かかるということで、予定時間は11時には丹沢山頂の予定でした。


最初は快適に、初めて登るコースを楽しみました。ところが40代後半の私にとっては、約3時間半のMTBをほぼ全力で乗ってきた後の登山はやはり厳しい。太ももの筋肉が思うように踏ん張ってくれません。前回ヤビツ峠までMTBで、そこから大山登山の時も多少感じましたが、やはり年なのでしょうか? 後もう一つ言い訳を見つけました。朝食は5時頃食べて、それ以降水分以外は何も口にしていなかったのを思い出しました。登山では当たり前の様に行動食は必要なものです。ということで、座れるところで休憩し、カロリーメートを食べようとしましたが、休憩できるようなところが見つかりません。仕方なく、もう少しもう少しと歩くうちに丹沢山頂に11時20分に到着しました。予定より20分オーバとなりました。

山頂へ着くと、まず塩ラーメン、そして山小屋でビールを買い昼食を楽しみました。それから、蛭が岳にいくかどうかどうか考えましたが、太ももの疲労もあり、今日のところは勘弁してあげました。蛭が岳の山頂小屋が見えます。 「今度は、きっと」


堂平らをMTBで下る途中です。


やはり登山*MTBするとお腹が異常にすいてきます。特に私の場合は肉が欲しくなります。我慢できずに宮が瀬行き、から揚げを食べて帰りました。



話は、戻りますが堂平への林道途中で、来るはずのない車が2台が追い抜いていきました。さては、林道関係者の特権を使い、楽な登山をする方々なのだろうと思っていました。ところが、私が堂平に到着すると一人が荷造りをしていました。良くみるとボッカの方のようです。やはり凄い荷物ですね。その方を途中で追い抜き、もう一人の若いボッカさんも追い抜きました。この若いボッカさんとは、ここと山頂、又下る途中、再度登る途中(ボッカさん2度目)の4回もあいましたので、話を伺いました。彼は元々樵のお仕事らしく体を鍛えるために休日を利用して、荷揚げのアルバイトをしているとのこと。重量はトータル約60kgはあるそうで、途中まで60kgを限界まで上げ、それから30kgに落として1回目を登ったそうです。2回目は途中から30kgを担ぐだけといっていました。レベルの違いを感じました。 本当にすごい。

2007年7月21日

7/21 相模原~成績~R246~南町田から境川経由

今日で今年1000kmを自転車で制覇しました。自分的には、山なのか自転車なのかわかりませんが、とにかく自分のbestな体調へ近づいています。梅雨があけてくれたら、予定中の北岳にチャレンジしたいと思います。テントやその他色々と買い込みました。

話はかわりますが、私はコーヒーが好きで毎朝飲んでいます。実は今週水曜から切らしていて今週ずっとインスタントコーヒーを飲みました。やっぱりおいしいコーヒーが飲みたいので、今日こそは多摩センターでコーヒーを買おうと思い、梅雨空の中MTBで出て行きました。多摩センにつくと何か空の具合がよく、降らないと確信し、そのまま成績へ、そこから多摩川沿いにR246が見えるまで。

2007年7月16日

7/16 犬越路(途中まで)

せっかくの三連休、ほぼ諦めていましたが、最終日7/17何とか自転車は乗れそうです。朝やや遅めに相模原は出発し、津久井湖経由国道413で犬越路をめざすことにしました。


意外と413号がつらいでも、トレーニングと思い地図を頼りに長者舎をめざしました。
途中民家があるところで、いきなり犬に吼えられ追いかけられましたが、彼のテリトリからでると何とか諦めてくれました。





途中の滝












気持ち良さそうなところでした。








こんなに崩れているところもありました。









この標識までいきました(ダートの手前)。雲行きも怪しく、時間的に丹沢湖に下って、R246を登りR129で相模原に帰る時間も、体力的にも怪し(トータル120km)かったので今日は、ここまでにしました。下調べは十分に出来たので、次回晴れたら早起きしてチャレンジします。