skip to main |
skip to sidebar
1/4(日)は今年初めてのクライミングジムです。
しばらく、「今年初めて」が続きます。
狙いは当然、ホルダ替え後のルートです。
前回11aに変わる、新しい11a(ちょっとルーフ)に
トライしました。
なんと、オンサイトでした。
皆さんにも拍手をいただき、
またまた良い気分です。
調子に乗って、前回2テンした10cハングを
トライしますが1テンでした。
ハングは何とか乗り越えたのですが
その後の垂壁でやられました。
次回はきっと!
1/3(土)今日は、今年最初の外岩です。
現地に到着後、岩を見ると既に登っている方が2名います。
小さすぎてわからないですね。

私も先を急ぎます。

天気に恵まれ、最高に気持ちの良い一日でした。
右太腿は、大分良くなりました。
リハビリ兼ねて、2008年に1000kmを達成するために
町田までMTBで出かけました。
目的もなく行くのも面白くないので
”町田・グルメ”の検索で色々と探してみると
1つカレーの美味しそうなところがありました。
これだ!
期待に対して・・・・でしたが、
食後、好日山荘に立ち寄って
何も買わずに帰ってきました。
帰る途中、ちょっと自転車道ではなく一般道(歩道)を
通って帰ったのですが、不注意の為、路肩?に乗り上げ
転倒してしまいました。
おかげで、両膝・左肘を打ってしまいました。
ただスピードが出ていなかったので良かった様です。
でもしばらくは、雪山はやめときます。
12/27土、いつもいくクライミングジムは
お休みです。いつもジムでお会いする方と
別のジムに行きました。
ボルダーを一通りこなし、リードにチャレンジ
ん~、いつものコースと違うので、何か様子が
違います。
そうそう、ボルダのルーフスタートのところで
右太腿を少しいためてしまいました。それで
早々にリードは諦め、あとはボルダとセルフビレイ機で
垂壁をいくつか登りました。
家に帰った後、バラコンバンド
http://www.tsuruchiryouin.com/baracon.html
で、リハビリしてみました。
翌朝は完璧に治ったようです。
12/23天皇誕生日の祭日、
今年最後のクライミングジムとなりました。
年末ホールド変えの為、例の11aを狙える最終日です。
まずは、垂壁10cをこなし、いつもの60手ボルダリング
でアップ、そしてお昼ごはん前に、11aをトライしました。
前回より良く、1テンで行くことができました。
なんとなく気をよくして、昼食をたべました。
いつものメンバーが次々と現れるなか、
再度11aに挑戦です。
結果は、無事ノーテンで登ることができました。
みんなも拍手してくれて、とても気分が良かったです。
最高!